かずブログ

かずブログ

バイク関係やガジェット、パソコンについての情報発信

【MacBookPro知らないと損!】windowsから乗り換えた際、戸惑うショートカット集!

windowsからMacBookProに乗り換えて戸惑うショートカット集

f:id:kazublogx:20190817212939j:plain


windowsからMacに乗り換えて戸惑うこと、ありますよね。

そのうちの代表的な一つに「ショートカット」があります。

 

私も、乗り換えた際にショートカットが分からず戸惑っていて

その都度調べて実行するという非効率な状態でした。

私と同じ様な方のために、苦労しない様

よく使うショートカットの一覧をお伝えします。

 

 よく使うショートカット一覧


コピー&ペースト

これ、よく使いますよね。

右クリック(Macだと副ボタン)でできますが、ショートカットで

おこなった方が効率的!

windowsと同じ感覚ですると

「あれ?できない!」「カーソルが下に行くだけじゃん!」

となってしまいます。

 

そこでMacでは「command」ボタンを使います。

「command + C」でコピーすることができます。

ペースト(貼り付け)る場合は

「command + V」でペースト(貼り付け)できます。

 

このまま貼り付けると書式まで引き継いでしまうため、

貼り付け先の書式に合わせたい場合は「command + shift+V」

貼り付けるといい具合にできます。

 


検索

書類内のデータの検索や、特定の文字など検索機能を使うと

探すのが楽ですよね。

これももちろんMacでもできます。

「command + F」で検索ウインドウが開き、検索したい語句を入力

するとヒットしたものに色付きハイライトで表示されます。

すぐ見つかります!

 


スクリーンショット

windowsパソコンではキーボードに「スクリーンショット」ボタンが

ありますよね。

Macには無いんです!

「えっ?スクリーンショットボタンどこ?」

「どうやってスクリーンショットするの?」

「もしかしてできないの?!」

と思われることでしょう。

そんなことはありません。できます!

「shift + command + 5」を押すとスクリーンショット

コントロールウインドウが表示されて

MacBook Proのスクリーンショットコントロール

スクリーンショットコントロール

 

MacBookProスクリーンショットの種類

スクリーンショットの種類

こんな感じの機能割り付けになっています。

お好きなのを選んでお使いください。

「でも、なんかスマートじゃないよね(汗)」って思ったあなた!

ご心配なく!スマートにスクリーンショットをしましょう‼️

「shift + command + 3」で画面全体をスクリーンショット

「shift + command + 4」でウインドウを選択してスクリーンショット

できます。

ウインドウを選択したい時は「スペースキー」を一回押すとポインタの

形状がカメラマークに変わるので、取り込みたいウインドウ上へカメラマークを

移動させ、「リターンキー」を押すと取り込まれます。

 

でも、スクリーンショットをとった画像を見たら自動で「影」が付いてません?

影付き

影付き

影、いりますか?かっこいいって思っている人は全然そのままでいいんですけど

私はいらない派です(でも実はどっちでもいい)

スクリーンショットが影のぶん小さくなるんですよ。

ですのでついでに影がなくなるスクリーンショットの方法もお伝えします。

 

上記のショートカットキー「shift + command + 4」の後に

「スペースキー」を押してカメラマークに変更後、「option」を押しながら

「リターンキー」を押すと影がない状態のスクリーンショットがとりこめます。

影なし

影なし

どうです?影がない方がスッキリしていて画像が大きいでしょ?

これを使うとブログなどでスクリーンショットの画像をはっきり見せることが

できます。

 


直前の状態に戻る 

 戻るボタンが無い時、困りますよね。

どうやって戻るんだろうって途方に暮れることもあるかもしれません。

また、トラックパッドやマウスで画面上の戻るをクリックするのも

手間がかかると感じることもあるかもしれません。

 

そんなときは

「command + Z」で直前の状態に戻ることができます。

 


アプリを強制終了させたい場合

 アプリがフリーズした時、絶望感に襲われますよね。

会社のwindowsパソコンはよくフリーズします。

そんなときは「control+alt+delete」で強制終了させます。

ではMacの場合はというと、

option + command + escでアプリの強制終了ができます。

もしものときに使うことになるので覚えておいて損はありません。 


DOCKに起動中のアプリの終了方法

 使用したアプリをウインドウ左上のバツ印で消してもDOCKに戻るだけで

終了できていないんですよね。

DOCK内のアイコン下に黒い点が付いているのが起動中のアプリです。

「自分、整頓好きなんでキッチリ終了させたい派です!」って人も

いると思います。

 

そんなときは、ウインドウ左上のバツ印をクリックするのではなく

「command + Q」で終了させましょう!

こうするとアプリ下の黒い点が消え、気持ちがスッキリしますよ(^ ^)

 


カーソルをテキストの先頭or最後へ移動

テキストを打っている時、途中で修正とかしますよね。

文中の途中にカーソルを持ってきて消して、文の最後にまた

トラックパッドでカーソルを持っていく。

「面倒じゃない?!」

そんな時は、「command + 矢印キー」を押すと一気に移動できます。

文の最後へ移動させたい場合は、「command + →」と押すと末尾へ移動する。

文の先頭や一番上・一番下も同じ要領で移動可能です。

これプラス「shift」を追加で押しながらするとハイライトで表示され、

カーソル以降が選択された状態になります。

 

他にも「option + shift+矢印キー」で単語単位でハイライトで選択できるため、

非常に便利です。

めんどくさい人は選択したい語句の先頭へカーソルを持って行き、ダブルクリック

すると同じ様に単語単位でハイライト選択されますよ。


 まとめ

MacBookで使うショートカットのよく使うであろうものを

少ないですがピックアップしてお伝えしました。

windowsの「control」を「command」に置き換える、「shift」と「option」を

組み合わせるなどいろいろありますが試してみると簡単ですよ!