かずブログ

かずブログ

バイク関係やガジェット、パソコンについての情報発信

【MacBookPro初心者】設定しておかないと絶対損する項目8選!

【MacBookPro初心者】設定しておかないと絶対に損する項目8選!

 

MacBooks初心者のみなさん。MacBook使いやすいですよね?

でも、デフォルトの設定のままだと損していますよ!

ある程度は使える設定にはなっているんですが、自分で設定すると

思うように使えるようになったり効率化したりできます。

 

えらそうな事言ってますが、私もMacBook初心者です。

購入した時の記事

 

kazublogx.hatenablog.com

ちょっと設定変更しただけで作業性などがかなり向上しますので、今回ご紹介します。

 標準メールアプリでGmailが使えるようにした

私はスマホandroidという事もあり、Gmailをよく使ってます。

MacBook ProでもGmailが見れたらいいなと思っていたらなんと

「簡単に」設定できるではありませんか。

 

一番最初にメールアプリを立ち上げた際に、「メールアカウントのプロバイダ選択」の

ウインドウが表示されます。

標準メールアプリで使用するメールプロバイダ設定

プロバイダ設定

設定したいプロバイダの横にチェックを入れて「続ける」をクリックし、

手順に沿って進めるだけ。すごくかんたん!

 

バッテリー残量が表示されるようにした

ディスプレイ上にバッテリー残量マークがありますが、残量が%表示されたら

すごく分かりやすいはずです。

ディスプレイ上部の電池マークをクリックすると上記のような画面になるので、

「割合(%)を表示」にチェックを入れるだけ。超かんたん!

これでバッテリー残量も一目でわかるようになりました。

MacBook Pro バッテリー残量%表示

バッテリー残量表示

 

デフォルトのブラウザをGoogleChromeにした

私のスマホAndroidGoogleChromeが使いやすい。

SafariではなくChromeを標準ブラウザに設定したかったのです。

GoogleChromeをダウンロードしてログインし、「環境設定」の「一般」で

MacBook Pro GoogleChromeをデフォルトブラウザに設定

GoogleChrome設定

にするだけ。

これでデフォルトでのブラウザ設定は完了です。

 

GoogleドライブをFinderで使えるようにした

iPhoneだとiCloudで同期して写真などすぐMacBookで使用できるでしょうけど

上でも言ってますが、私のスマホAndroid。ゆえにmacに写真を入れようとするとGoogleドライブを使用した方が楽ちん。

通常はGoogleドライブを開いて左上の「アプリ」をクリックし

Googleドライブトップページ

Googleドライブトップページ

Googleドライブをクリックすれば開くのですがスマートではない。

Googleドライブ

Googleドライブ

そこで、FinderでGoogleドライブを開けるようにしました。

(注)ここではすでにGoogleドライブをインストール済みで話を進めます。

 

Googleの「バックアップと同期」をインストールします。

 

MacBook Proにバックアップと同期をインストール

バックアップと同期

ガイドの手順通りに進めてください。

設定を進めるうちに「マイドライブをこのパソコンに同期」と

いう横のチェックボックスにチェックを入れ、開始を押してください。

インストール完了後、ディスプレイ右上にアイコンが表示されます。

バックアップと同期のアイコン

バックアップと同期アイコン

「Finder」を開くと

FinderにGoogleドライブが表示されている

Finder

この様にGoogleドライブが追加されています。

これで、ローカルフォルダのような使用感になります。

ファイヤーウオールをオンに設定

MacBook Proの環境設定

環境設定

システム環境設定の「セキュリティとプライバシー」をクリック

 

MacBook Proのファイヤーウオールの設定

ファイヤーウォールの設定

ウインドウ左下の「カギ」アイコンをクリックしてパスワード入力後、

上の「ファイヤーウォールをオン」にしてください。

 

MacBook ProのファイヤーウォールON

ファイヤーウォールON

オンになりましたね。

設定が終わったら忘れずもういちど「カギ」アイコンをクリックして閉じてください。

 

トラックパッドの設定

トラックパッドでクリックする際、標準では「押し込む」ようにクリックする感じになっています。

これをタップでクリックに変更します。

MacBook Proの環境設定

システム環境設定

システム環境設定の「トラックパッド」をクリックする。

MacBook Proのトラックパッドの設定画面

トラックパッド設定画面

「ポイントとクリック」タブの「タップでクリック」を1本指でタップに変更する。

これでクリックする際に押し込まないで軽くタップすれば選択できるようになる。

ただ、こうすると「ドラッグで移動とかさせるときどうしたらいいの?」

思う事でしょう。

ドラッグで移動させるような時は今まで通りトラックパッドを押し込んだまま

移動させることができますが、「それだったら今までと一緒じゃん!」って思ったあなた。

大丈夫です!スマートな方法があります。

MacBook Proの環境設定

システム環境設定

システム環境設定の「アクセシビリティ」を開いて

MacBook Proのドラッグの設定

ドラッグの設定

左側の「マウスとトラックパッド」を選択し、下側の「トラックパッドオプション」をクリックして、「ドラッグを有効にする」で「3本指のドラッグ」を選択すれば

ヒジョーにドラッグしやすくなります!

これは簡単な設定ですけどおすすめです。

GPSの設定

あなたの大切なMacBookが盗まれたらすごくショックですよね?

置き忘れた場合など、探し回りますよね?

「なんてことしてしまったんだろう!しっかり持っておけばよかった(泣)」って

後悔しても時すでに遅し。

そうなる前にGPSを設定しておきましょう!

GPSをオンにしておくとMacBookが盗難にあったりした場合、場所の特定ができたりします。

あと、Siriに話しかけた際(明日の天気は?など)もGPSがオンでないとあなたの場合が分からないため答えが出て来ないです。

バッテリーは少し消耗するかもしれませんが心配するほど減るわけでもないので安心を得るために設定しておきましょう!

 

MacBook Proの環境設定

システム環境設定

システム環境設定から「セキュリティとプライバシー」を選択する。

MacBook ProのGPS設定

GPS設定

プライバシータブを選択し、左下の「カギ」マークをクリックしてロック解除して

「位置情報サービスを有効にする」にチェックを入れる。

有効にしたいアプリケーションにチェックを入れる。

 

MacBook Proのシステムサービス詳細設定

システムサービス詳細

システムサービスの「詳細」ボタンをクリックする。

 

詳細画面

詳細

位置情報の取得を許可するものにチェックを入れ、完了ボタンをクリックする。

これで、設定はおわりました。

ライブ変換をオフにする

MacBookには文字を入力する際、自動で変換してくれる「ライブ変換」がありますが、少しおバカさんのようで使いづらいと感じています。

慣れた変換方法の普通にスペースキーで変換した方がはかどります!

これも設定しておきましょう。

MacBook Proの環境設定

システム環境設定

システム環境設定の「キーボード」を選択。

MacBook Proの入力ソース

入力ソース

入力ソースタブを選択し、「ライブ変換」項目のチェックを外す。

たったこれだけでいままで通りのスムーズな変換になりました。

 

まとめ

いかかでしたか?MacBookを何年も使いこなしている人からしたら

「こんなの常識じゃんと言われるかもしれませんが、

私たち初心者はこんな事も分かりません。

 

ほかにもたくさんの設定・する事がありますがまずは上記をやっておけば

問題なくMacBookを使用していけると感じています。

 

みなさん、どんどん触って使いこなしてやりましょう‼️